スプレー缶の混入について(不燃ごみとしては出せません!)
スプレー缶・カセットボンベの内容物に可燃性成分が含まれているため、不燃ごみとして排出すると、ごみ収集車やごみ処理施設において発火し、火災事故が発生するおそれがあります。収集作業員や周辺の方が危険にさらされることから、スプレー缶・カセットボンベは、資源ごみとして排出するよう、徹底をお願いします。
スプレー缶・カセットボンベの出し方について

スプレー缶収集水色かご
1.出す前に使い切ったことを確認する。
★危険ですので、「穴は開けないでください」
2.出すときは資源ごみの収集日(PDFファイル:138.6KB)に資源ごみの収集所へ設置したスプレー缶回収容器へ
★回収容器は「水色の箱」です
収集場所
各地区のスプレー缶(資源ごみ)収集所は下記リンクをご参照ください。
資源ごみ収集所(神川地区) (PDFファイル: 48.0KB)
資源ごみ収集所(神泉地区) (PDFファイル: 35.6KB)
その他のごみの出し方
- この記事に関する
お問い合わせ先 -
防災環境課 環境担当
〒367-0292
埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
電話番号:0495-77-2124 ファックス:0495-77-3915
更新日:2025年04月25日