ふるさと納税
ふるさと納税とは?
「ふるさと納税」とは、「ふるさとを応援したい」「ふるさとに貢献したい」と思う納税者が、出身地等の地方自治体に寄附することで、地方を応援する仕組みです。
町を元気にするため、町が取り組む地域づくり、人づくりの施策に、ご賛同いただける方や、「親しみを感じるところを応援したい」「この町を応援したい」と思っていただける方は、出身地でない地方自治体への寄附もできます。
「ふるさと納税制度」は、個人の方を対象とした寄附金税制ですが、法人の皆様の場合も、寄附金額の全額を損金に算入して税の控除を受けることができます。
神川町は、面積の約半分が山林で、渓流が流れるなど自然豊かな町です。
私たちは、その豊かな自然を将来にわたり大切に引き継ぎます。
- 申し込み方法
- 謝礼品(返礼品)
- 寄附金税額控除について
- ワンストップ特例制度について
- ふるさと納税寄附の状況と使い道
- ふるさと納税返礼品等の協力事業者を募集します
- 【令和4年6月降ひょう被害】クラウドファンディングご支援のお礼と報告
- 企業版ふるさと納税
- この記事に関する
お問い合わせ先 -
総合政策課 財政管理担当
〒367-0292
埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
電話番号:0495-77-0701 ファックス:0495-77-3915