水道料金の支払い
水道料金
水道料金(公共下水道処理区域は下水道使用料を含む)は、検針結果に基づいて請求されます。
口座振替または納入通知書により期限内にお支払いください。
口座振替によるお支払い
次の各金融機関の口座から自動振替ができます。振替日は検針月の25日(土・日・祝日の場合は翌営業日)です。
口座振替をご希望の方は、金融機関または上下水道課窓口へ口座振替依頼書を提出してください。お申し込みには金融機関へ届出した印鑑(通帳印)が必要です。
- 埼玉りそな銀行
- りそな銀行
- 群馬銀行
- 足利銀行
- 三井住友銀行
- 東和銀行
- 武蔵野銀行
- 埼玉信用組合
- しののめ信用金庫
- 中央労働金庫
- 埼玉ひびきの農業協同組合
- ゆうちょ銀行・郵便局
納入通知書によるお支払い
次の各機関でお支払いください。
- 口座振替取扱金融機関本店・支店
- 神川町上下水道課、会計課、神泉総合支所(阿久原簡易郵便局)
- コンビニエンスストア(平成26年4月1日以降に発行された納付書に限る)
※ゆうちょ銀行・郵便局は、埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県および山梨県の窓口に限ります。
また、納付期限を過ぎた納付書はお取り扱いできないことがあります。
コンビニエンスストアでのお支払いについて
利用可能なコンビニエンスストア
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ポプラ
- 生活彩家
- くらしハウス
- スリーエイト
- セイコーマート
- ハナマスクラブ
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストアー
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ニューヤマザキデイリーストア
- MMK設置店
コンビニエンスストアでは、金額を訂正した納付書、バーコードが無い納付書、金額30万円以上の納付書はお支払いできません。
スマートフォン決済について
利用可能なスマートフォン決済について
- PayB
- 楽天銀行コンビニ支払サービス
- LINEPay
- PayPay
- auPAY
- d払い
- FamiPay
【使用方法について】
スマートフォンにアプリをインストールして、納入通知書に印字したバーコード読み取ることでお支払いいただくことができます。なお、事前に各アプリをインストールした後、各アプリ内で口座の登録またはチャージが必要となります。登録した口座の残高およびチャージ残額が不足している場合はお支払いをすることができません。
各スマートフォンアプリの使い方やチャージ方法などは、各決済サービスのホームページをご確認ください。
【注意事項について】
納入通知書にバーコードが印字されていない場合や汚れや破損により読み取れない場合は、利用できません。
スマートフォンアプリでお支払いした場合、領収書は発行されません。
スマートフォンアプリでお支払い後も、領収印のない納入通知書が手元に残ります。二重払いにご注意ください。二重払いを防ぐため、納入通知書に納付日等を記載することをおすすめします。
スマートフォンアプリでのお支払い上限額は各アプリの規定により異なります。
手数料はかかりませんが、アプリの利用にかかる通信料は利用者負担となります。
- この記事に関する
お問い合わせ先 -
上下水道課
〒367-0235
埼玉県児玉郡神川町大字新宿555-2
電話番号:0495-77-3781 ファックス:0495-77-1491
更新日:2024年06月26日