介護予防・生活支援サービス事業の単価について(訪問介護相当事業・通所介護相当事業)
介護予防・生活支援サービスの単価は、国の定める上限の範囲内で市町村が独自に規定するとされており、神川町でも、下記の事業において、独自に単価を定めています。
1.町が独自に単価を規定する事業
・訪問型介護相当事業
・通所型介護相当事業
・通所型サービスA
2.町が規定する単価
・下記の単価表、サービスコードを参照してください。
【令和7年4月1日版サービスコード】
訪問介護相当事業【A2コード令和7年4月版】(CSVファイル:13.4KB)
【令和6年6月版サービスコード表】
訪問介護相当事業【A2コード令和6年6月版】(CSVファイル:12.1KB)
通所介護相当事業【A6コード令和6年6月版】(CSVファイル:14.4KB)
通所型サ-ビスA【A7コード令和6年6月版】(CSVファイル:193.8KB)
【令和6年4月版サービスコード表】
訪問介護相当事業【A2コード令和6年4月版】(CSVファイル:10.7KB)
通所介護相当事業【A6コード令和6年4月版】(CSVファイル:13KB)
通所型サ-ビスA【A7コード令和6年4月版】(CSVファイル:121.8KB)
介護予防ケアマネジメント【AFコード令和6年4月版】(CSVファイル:1.3KB)
【以下、過去のサービスコード】
令和4年10月版(令和6年3月提供分まで)
通所型サ-ビスA【A7コード令和4年10月版】R5.5修正(CSVファイル:109.5KB)
訪問介護相当事業【A2コード令和4年10月】(CSVファイル:8.2KB)
通所介護相当事業【A6コード令和4年10月】(CSVファイル:9.7KB)
令和3年4月版(令和4年9月提供分まで)
訪問介護相当事業【A2コード 令和3年4月版】(CSVファイル:7.4KB)
通所介護相当事業【A6コード 令和3年4月版】(CSVファイル:9.7KB)
通所型サービスA【A7-令和3年4月版-全体版(令和3年5月27日改修)】(CSVファイル:99.8KB)
令和元年10月版(令和3年3月提供分まで)
訪問介護相当事業【A2コード 令和元年10月版】(CSVファイル:6.8KB)
通所介護相当事業【A6コード 令和元年10月版】(CSVファイル:6KB)
通所型サービスA緩和型【A7-令和元年10月版】(CSVファイル:67.9KB)
全コード一括版【令和元年10月版】(CSVファイル:80KB)
サービスコード表【令和元年10月版】(Excelブック:71KB)
平成30年10月版(令和元年9月提供分まで)
訪問介護相当事業【A2コード 30年10月版】(CSVファイル:5.6KB)
通所介護相当事業【A6コード 30年10月版】(CSVファイル:4.7KB)
通所サービスA 緩和型 【A7 31年4月版】(CSVファイル:36.9KB)
介護予防ケアマネジメント【AFコード30年10月版】(CSVファイル:548B)
全コード一括版【A2・A6・A7・AF 30年10月版】(CSVファイル:13.8KB)
サービスコード表【30年10月版】(Excelブック:78KB)
3.サービス費の請求
・神川町のサービスコードを使用してください。
※市町村ごとにコード表が異なりますので、注意してください。
4.加算について
・加算を変更する場合は、こちらを参照してください。
※令和3年4月提供分以降は、様式が変更となっています。
- この記事に関する
お問い合わせ先 -
保険健康課 地域包括支援センター
〒367-0246
埼玉県児玉郡神川町大字関口90
電話番号:0495-74-1155 ファックス:0495-74-1156
更新日:2025年04月18日