製品プラスチック回収

製品プラスチック イベント回収

家庭用プラスチック製品を資源として再利用するためご協力をお願いします。

日時・場所:令和7年度

1回目:令和7年6月29日(日曜日)午前9時〜11時

2回目:令和8年1月25日(日曜日)午前9時〜11時

 

場所:就業改善センター前、旧神泉総合支所跡地

 

回収できる主なもの

衣装ケース、プランター、漬物容器、バケツ、おもちゃ、ハンガー、化粧品容器など硬質プラスチック製品


ポリ塩化ビニル(PVC)製品、薬品容器、衛生用品(歯ブラシなど)、汚れのあるもの、中身の入った容器

回収できないもの

ポリ塩化ビニル(PVC)製品、薬品容器、衛生用品(歯ブラシなど)、汚れのあるもの、中身の入った容器

注意事項

● 内容物の付着や泥汚れなどは洗い流して出してください。
● 小型電子機器の回収と同時開催のため混雑が想定されます。
● 必ず係員の案内に従い安全に車を停めてください。

その他のごみの出し方について

この記事に関する
お問い合わせ先
防災環境課 環境担当
〒367-0292
埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
電話番号:0495-77-2124 ファックス:0495-77-3915