家庭から出るごみ

家庭から出るごみの出し方

可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみに分けて収集しています。地域ごとに決められた日の朝8時までに収集場所に出してください。また、各リサイクル団体が集団資源回収を行っています。ごみの資源化、 減量化にご協力をお願いします。

可燃ごみ

生ごみ、紙くず、切枝、紙おむつ、プラスチック、ビニール(農業用を除く)など

  • 児玉郡市共通認定袋(燃えるごみ用)に入れる。
  • 生ごみは十分に水を切る。
  • 袋に入らないごみは粗大ごみです。

不燃ごみ

食器類、金属製品、かさ、小型電気製品(リサイクル対象商品を除く)など

  • 児玉郡市共通認定袋(燃えないごみ用)に入れる。
  • 缶詰などは内容物を出し、中を洗う。
  • 割れたガラスなどは、危険防止のため紙などで包む。
  • 袋に入らないごみは粗大ごみです。

資源ごみ

缶類・ペットボトル・びん類(2分別)・スプレー缶の5分別による資源ごみ収集を町指定の収集場所(PDFファイル:85.2KB)で実施しています。

資源ごみの分け方

缶類
  • 「飲料缶」…リサイクルマークがあるもの
  • 「アルミ缶」と「スチール缶」は、分ける必要はありません。
  • 缶詰の缶は不燃ごみとして出してください。
スチール缶マーク
アルミ缶マーク
びん類
  • 「生きびん」…一升びん、ビールびん。
  • 「その他のびん」…生きびん以外の飲料用のびん。
  • 割れたびんは、不燃ごみとして出してください。
ペットボトル
  • PET1のリサイクルマークがあるもの
  • キャップとラベルをはずし、中身をカラにして軽くゆすいでください。(はずしたキャップとラベルは可燃ごみとして出してください。)
  • 出し方の詳細は「ペットボトルの出し方(PDF:605.2KB)」をご覧ください。
ペットボトルマーク

※ 地域のリサイクル団体(PTA,子ども会、行政区)でも、古紙類、缶類、びん類などの集団資源回収が行われています。集団資源回収の収集日・収集場所については、回覧をご覧になるか関係団体にお問合せください。

有害ごみ

乾電池、蛍光管、体温計(水銀入り)を6月と1月の年2回収集する予定です。収集日、収集場所(PDFファイル:48.2KB)は町の広報などでお知らせします。

小型家電

小型家電には、金や銀などの貴金属、レアメタルといわれる希少金属などが含まれています。

これらの貴重な資源を再利用するため、家庭で使われていた使用済小型家電の回収を行っております。

回収方法

リネットジャパンリサイクル株式会社による宅配便を利用した回収

町の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金(1,500円税抜)が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です)

個人情報のデータ消去サービスもあります。

回収方法、回収対象品目等の詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

1、インターネットによる申し込み

申込先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。

下記申込フォームからお申し込みください。

 

2、ファックスによる申し込み

専用申請書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。

ボックス回収

防災環境課(役場2階)・神泉総合支所に、回収ボックス(投入口30cm×15cm)が設置してありますので、開庁時間内にお持ちください。
投入口に入らない小型家電は回収できません。宅配便による回収や拠点回収をご利用ください。

イベント回収

小型電子機器のイベント回収を年に2回程度行います。ご家庭で使用済みの家電製品を貴重な資源として再利用するため、回収にご協力をお願いします。詳しくは広報などでお知らせします。

 

◎収集しないもの

自動車用バッテリー

自動車用バッテリーは,販売店などにより回収・リサイクルされています。購入した店やリサイクル協力店に持って行きリサイクルしてください。

その他

有害性のあるもの、悪臭を発生するものや処理施設の作業に支障をきたすおそれのあるもの、産業廃棄物、リサイクル法対象品目などは収集・持ち込みができません。

(例) 自動車及び自動車部品、タイヤ、農機具、農薬類、ピアノ、石油類工業製品、消火器、ガレキ類。

一般廃棄物収集運搬業許可業者

引越などで一時多量ごみが発生した際に、神川町が許可している一般廃棄物収集運搬業許可業者へ委託して処理をすることができます。

収集に関するお問い合わせ及び申し込みは各業者へお願いします。

 

この記事に関する
お問い合わせ先
防災環境課
〒367-0292
埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
電話番号:0495-77-2124 ファックス:0495-77-3915