公衆無線LAN(Kamikawa Free Wi-Fi)サービス開始
神川町では、施設利用者の利便性向上及び災害時の通信手段の確保のため、令和2年8月12日(水曜日)より、町内4ヶ所の施設で公衆無線LAN(フリーWi-Fi)接続サービスの提供を開始いたします。
スマートフォンなどの無線通信機能がある機器を使って、誰でも無料でインターネットに接続することができます。
利用可能な施設
施設名 | 所在地 | |
---|---|---|
1 | 神川町中央公民館 | 神川町大字植竹867-2 |
2 | 神川町就業改善センター | 神川町大字植竹900-1 |
3 | ふれあいセンター | 神川町大字二ノ宮166-2 |
4 | 多目的交流施設(旧神泉中学校) | 神川町大字下阿久原1088 |
利用規約
ご利用にあたっては、「神川町公衆無線LANサービスの利用に関する要綱」を確認し、内容に同意したうえでお使いください。
神川町公衆無線LANサービスの利用に関する要綱 (PDFファイル: 157.0KB)
利用方法
フリーWi-Fiご利用方法 (PDFファイル: 291.9KB)

※フリーWi-Fi利用時に入力するパスワードは、各施設内の掲示(下図)にて示しておりますので、各自でご確認ください。

利用上の注意
・各施設が開館している間、本サービスを利用できます。
・端末は最新のセキュリティ状態とし、安全対策を施した上で、自己責任においてご利用ください。
・万が一、悪意を持った利用者がいる場合は、無線区間(端末からアクセスポイントまで)の通信内容が傍受され、入力したIDやパスワード、クレジットカード番号等の個人情報を盗み見される可能性があります。
本サービスのご利用によって、お客様ご自身の損害や第三者との紛争が生じても、神川町は一切の責任は負いかねますので、利用者自身の責任において本サービスをご利用いただくよう、あらかじめご了承ください。
- この記事に関する
お問い合わせ先 -
生涯学習課 中央公民館
〒367-0245
埼玉県児玉郡神川町大字植竹867-2
電話番号:0495-77-3671 ファックス:0495-77-5066
更新日:2020年08月12日