第5回統合準備委員会だより

令和6年12月19日(木曜日)中央公民館2階講座室にて、第5回統合準備委員会を開催し、学校運営部会・教育課程部会で以下のとおり報告が協議されました。

 

1 学校運営部会

項 目 承 認 内 容
  瀬小学校の閉校記念誌の作成について

・地域住民代表者、渡瀬小PTA代表者、渡瀬小学校、教育委員会による閉校記念誌小委員会を3回開催した。今後も、令和7年1月に2回開催して内容の校正を行い1月末に完成する予定。

渡瀬小学校の閉校記念碑の建立について

・明治7年に開校し、地域の子どもたちの学び舎として150年の歴史を刻んだ渡瀬小学校の閉校記念碑を渡瀬小学校構内に建立する。

渡瀬小学校閉校記念式典について ・閉校記念式典を令和7年3月7日(金曜日)に行う。広報神川1月号にて全町的に広報を行うとともに、渡瀬地区には、毎戸配布にて詳細をお知らせする。

2 教育課程部会

項 目 承 認 内 容
小学校統合に係る交流事業について

・新年度から渡瀬小学校児童の受け入れが円滑に進むよう行われてきた交流事業「ハローフレンズ」を今までに18回行った。児童だけではなく、保護者同士の交流もあり不安解消に繋がるなどの評価をいただいた。交流事業は今後も3回予定している。

この記事に関する
お問い合わせ先

学務課 学校教育担当
〒367-0292
埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
電話番号:0495-77-2312 ファックス:0495-77-3915