神川町二十歳のつどい
神川町では、毎年成人の日の前日に「神川町二十歳のつどい」を実施しています。該当する方には、既にに案内状を郵送いたしました。
ご出席を予定している方のうち、案内状がお手元に届かない場合には、お手数をお掛けいたしますが下記の問合せ先までお声がけください。
成年年齢引き下げ後も20歳での成人式典を継続します
令和4年4月の民法改正に伴い、成年年齢が18歳に引き下げられました。
神川町では、成年年齢引き下げ後も現在と変わらず20歳での式典の開催を継続しています。
18歳で式典を開催した場合、参加者の多くが大学受験又は就職といった将来の進路に関わる大切な時期であり、落ち着いた環境で式典を祝うことが困難であることが主な理由です。
令和7年神川町二十歳のつどい
【期日】
令和7年1月12日(日曜日)
受付:午前9時45分より
祝賀演奏:午前10時15分より
開式:午前10時30分より
【会場】
神川町中央公民館ホール
- この記事に関する
お問い合わせ先 -
生涯学習課
〒367-0245
埼玉県児玉郡神川町大字植竹867-2
電話番号:0495-77-4651 ファックス:0495-77-5066
更新日:2024年12月12日