阿久原牧跡(県指定旧跡)

駒形神社「阿久原牧阯」碑

駒形稲荷「阿久原牧」碑
昭和36年9月1日指定
所在地 阿久原地内
阿久原牧は都に献上する馬の牧で、承平3年(933)に、それまで朱雀院秩父牧であった秩父郡石田牧と児玉郡阿久原牧を勅旨牧としたことが知られています。牧推定地の北にあたる駒形稲荷には「阿久原牧」、西にあたる駒形神社には「阿久原牧阯」の石碑がたてられています。
「阿久原牧」碑(駒形稲荷) 位置図
「阿久原牧阯」碑(駒形神社) 位置図
- この記事に関する
お問い合わせ先 -
生涯学習課 文化財担当
〒367-0311
埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原1088
電話番号:0274-52-2586
更新日:2018年06月27日