神川町教育委員会

  • 教育委員会は、教育長と4人の教育委員で構成される組織です。会議により教育方針などを決定します。教育長の任期は3年で、教育委員の任期は4年で、再任も可能です。
  • 教育長と教育委員は、学識などのある方の中から町長が選出し、町議会の同意を得て任命します。
  • 教育委員会を代表するのは教育長で、会議を主宰します。
  • 教育長は常勤ですが、教育委員は非常勤です。

教育長・教育委員

職名 氏名 よみがな 就任日
教育長 福嶋 慶治 ふくしま けいじ 令和3年4月2日
教育長職務代理者 西村 享 にしむら すすむ 令和4年3月18日
委員 中島 とも代 なかじま ともよ 令和2年3月18日
委員 川野 順也 かわの じゅんや 令和5年3月18日
委員 渡邉 孝広 わたなべ たかひろ 令和3年3月18日

教育委員会会議録

2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年

教育委員会の事務執行に関する点検評価報告書

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の一部改正に基づき、教育委員会では、その権限に属する事務の管理及び執行の状況について、点検及び評価を行い、その結果に関する報告書を作成し、毎年度公表していくこととなりました。

施設整備計画の事後評価

安心安全な学校づくり交付金交付要綱第8条の1に基づき事後評価を実施したので公表します。

教育行政相談

教育行政に関する地域住民の皆様からのご意見に一層的確に対応していくため、教育委員会は、教育行政に関する相談を学務課長が窓口となってお受けいたします。

お寄せいただいたご意見は、今後の教育行政運営に生かしていきたいと思います。

この記事に関する
お問い合わせ先

学務課 学校教育担当
〒367-0292
埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
電話番号:0495-77-2312 ファックス:0495-77-3915