小学校の通学路について

ご意見

通学路についてお願いがあり投稿させていただきます。
昨今、高齢者を中心に、自動車の事故が後を経ちません。アクセルとブレーキの踏み間違いや居眠り、逆走、スピード超過等々。。。

私が神川町に移住して約6年が過ぎました。通勤やプライベートで通る道で、神川ラーメン~丹荘小学校までの道について、朝の通勤時にスピードをかなり出している車とよくすれ違います。もちろんあの道は国道も通りますし、丹荘駅までの道でも使いますし、多くの車が行き交っています。
そんな中、朝の通勤時に、もしハンドル操作を間違えて子供達の列に突っ込んだら。。。もしブレーキを踏み違えて歩道に突っ込んだら。。。スピードを出し過ぎて人を引いてしまったら。。。などと考えると、自分の子供が登校に使うの通学路として歩かせたくないと思ってしまいます。

そこで、現在よりももっと強固なガードレールを全体的に敷設したり、平日の登下校時に必ず警察官を配置して、運転手に安全運転を意識づけたり、登下校時はスクールゾーンとして車両の通行を禁止したり、そもそも車通りの多い道を通学路に指定しない等の措置を取っていただきたいと思っています。
現在のガードレールと縁石では、明らかに心許ないと思います。

ボランティアの方々が毎日各所にいてくださり、子供達の安全を見守ってくれていますが、残念ながら暴走した車をとめて子供達を守ることはできません。
初めに通学路を掲げさせてもらいましたが、上記のような対応をしていただければ、24時間安全に通行する事ができますので、子供達だけにメリットがあるものではなく、あの道を使う町民全体にメリットのある話だと思います。
どうか、事が起きてしまう前に、対応していただきますよう、お願いいたします。
 

町内在住の方より

回答

このたびは、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
通学路につきましては、学校や保護者、PTA、ボランティア等の方たちと連携しながら、見守りや点検を行い、子どもたちの安全確保に努めています。
ご指摘のありました道路については、通学や通勤等に利用する方が多く、朝の交通量の多さを町でも認識しています。一方で、別の道を子供たちの通学路として選択しますと、交通量は少ないものの、人目につきづらく、防犯上危険であることや、学校へ着くには遠回りすることとなり、通学にかかる時間が大幅に増加してしまうことなどが考えられます。
この道路については、交通安全運動期間などをはじめ、毎週月曜日には、交通安全母の会にご協力いただき、立哨指導等を行っています。
児玉警察署におきましても、同区間を重点取締区間として交通取り締まりを実施し、事故防止に取り組んでいただいているところです。
また、歩道を歩く人を車両から守る「車両用防護柵」のような安全対策については、警察等と相談させていただきます。
この道路について、通学路として使用している子どもたちや、生活の道として使用している方たちの安全確保と交通安全マナー向上のため、注意喚起看板等の設置により交通事故防止に取り組んでまいります。

この記事に関する
お問い合わせ先

総合政策課
〒367-0292
埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
電話番号:0495-77-0701 ファックス:0495-77-3915