【受付終了】神川町住宅リフォーム資金補助事業

令和4年度の住宅リフォーム資金補助金については、申請額が予算に達したため、受付を終了しました。

神川町では、地域経済の活性化と、より快適な居住環境づくりをめざして、町民の皆さんが、自ら居住する住宅をリフォームする工事に対して補助金を支給し、リフォームを促すための制度を設けています。

※申請額が予算に達し次第受付終了となりますので、あらかじめご了承ください。

申請できる方

  • 神川町に居住し、住民登録をしていること
  • 対象となる住宅の所有者であり、かつ居住していること
  • 町税等の滞納がないこと
  • 対象となる住宅が過去にこの資金補助を受けていないこと

補助対象工事

  • 町内業者が施工する、工事費20万円以上(消費税別)で、以下に掲げる住宅リフォーム工事
    1. 住宅の内外装を修理又は修繕する工事
    2. 住宅の増改築又は間取りを変更する工事
    3. 居室、浴室、玄関、台所、トイレ等の改良工事
  • 町で行うほかの補助・助成制度を受けていない住宅リフォーム工事
  • 補助金交付申請後、交付決定を受けてから着工され、申請年度の3月31日までに完了する工事。(工事がすでに着工または完了しているものは対象になりません。

※詳しい工事内容は、下記一覧表でご確認ください。

補助率・補助限度額

税抜き工事費の10%に相当する額(千円未満は切捨て)で10万円を限度額とします。

交付申請

  • 住宅リフォーム資金補助金交付申請書に必要事項を記入し、関係書類を添えて経済観光課へ申請してください。
  • 申請書の提出は、本人または家族の方に限ります。
  • 申請額が予算額に到達した時点で受付を終了します。

申請に必要な書類

  • 住宅リフォーム資金補助金交付申請書
  • 改修工事の見積書の写し(町内業者の見積書に限ります。)
  • 改修工事前の現場写真
  • 改修箇所等を示す図面

様式

この記事に関する
お問い合わせ先

経済観光課 商工観光担当
〒367-0292
埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
電話番号:0495-77-0703 ファックス:0495-77-3915