「神じい」「なっちゃん」のデザイン使用について
「神じい」「なっちゃん」のデザインは、原則として、個人、法人を問わず誰でも使用いただけます。使用目的によって取扱いが異なりますので、以下をご確認ください。
キャラクターデザイン使用時の注意点
- 使用するデザインは、神川町マスコットキャラクターデザインマニュアルに定めたものを使用してください。
- デザインの改変、アレンジは行わないでください。
- 使用する際は「神川町マスコット神じい」、「神川町マスコットなっちゃん」又は「神川町マスコット神じいとなっちゃん」と表記してください。
- 「神じい」「なっちゃん」の使用に関しては、原則誰でも使用することができますが、下記のいずれかに当てはまる場合は使用できません。
- 法令若しくは公序良俗に反し、又は反するおそれのあるとき。
- 町の品位を傷つけ、又は傷つけるおそれのあるとき。
- 自己の商標や意匠として独占的に使用するおそれのあるとき。
- 特定の個人、政党又は宗教団体を支援し、若しくは公認しているような誤解を与え、又は与えるおそれのあるとき。
- その他その使用が著しく不適当であると町長が認めるとき。
使用目的によって申請手続きが必要です
営業目的以外で使用する場合
営利を目的とせず、個人若しくは家庭内又はこれに準ずる限られた範囲内において使用する場合などは、申請手続は不要です。
営業目的で使用する場合
下記申請書をダウンロードしていただき、必要事項を記入のうえ経済観光課へ提出し承認を受けてください。
神川町マスコット「神じい」「なっちゃん」の使用に関する取扱要領 (PDFファイル: 202.4KB)
使用商品等販売状況報告書 (Wordファイル: 48.0KB)
イラストダウンロード
基本画

「神じい」基本

「なっちゃん」基本

「神じい」側面(左)

「なっちゃん」側面(左)

「神じい」側面(右)

「なっちゃん」側面(右)

「神じい」背面

「なっちゃん」背面

「神じい」お辞儀

「なっちゃん」お辞儀

「神じい」案内1(枠なし)

「なっちゃん」案内1(枠なし)

「神じい」案内1(枠あり)

「なっちゃん」案内1(枠あり)

「神じい」案内2(枠なし)

「なっちゃん」案内2(枠なし)

「神じい」案内2(枠あり)

「なっちゃん」案内2(枠あり)
デザイン画

うがい

かるた

ハート

バーベキュー

ハイキング

ぺこり

ベビーカー

案内表示1

案内表示2

引っ越し

鉛筆

血圧

災害に備える

歯を大切に

手洗い

準備運動

書類申請

消防団

赤ちゃん

草刈り

体重計

注射

読書

忍者

保育園

防火服

防犯ベスト

誘導

幼稚園

料理

手をつなぐ

紋付振袖

選挙

投票

太鼓

釣り

節分

傘

交通安全

花火

温泉

マスク

サッカー

ゴルフ
- この記事に関する
お問い合わせ先 -
経済観光課
〒367-0292
埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
電話番号:0495-77-0703 ファックス:0495-77-3915
更新日:2019年07月12日